田子町へと足を運んだのは何年ぶりだろう。
30年くらいは経つのかな、まだ秋田市内に中国雑貨を扱う貿易会社があった頃、それの仕入れに秋田市へと向かう道中に何度か田子町を通ったという思い出が蘇ります。帰りはどこまでも真っ暗な山道まっしぐら、そんな遠い記憶に残る田子町。
今回は、知人に教えてもらった田子町「池田ファーム」、ここで味わう事の出来る希少種田子牛のステーキを目指したのです。肉好きの私にとっては、一度は味わってみたいと思っていた肉でしたので、情報を耳にした翌日早々に出掛けたのでありました。
まずはネットで営業時間を検索。
ランチは午後4時までとの記載あり、昼時間は当然混んでいるだろうから暇になりそうな3時くらいがベストか?と思いそれに合わせて八戸を出発。道中、渋滞も無くすんなりと「池田ファーム」到着。時間は2時30分、駐車場には来客車両が1台のみ、これはベストなタイミングではありませんか。と、目の前に不穏な掛物が・・・。
なんと、ランチはすでに終了の情け容赦のない縦文字。まじか・・・。
4時までではないのかと、店内に入ってみると3時までとの事、しかもラストオーダーは2時30分、たった今終了したばかりでした。
残念、すぐに踵を返した情けない私なのでした。
次回またチャンスがあった来店します。
帰り道、腹が減りすぎて三戸の道の駅でラーメンと半カレーセットを堪能。
ここのカレーなかなかいけますね、逆の、カレーと半ラーメンセットにすれば良かったと考えた、今回のショートトリップでした。
30年くらいは経つのかな、まだ秋田市内に中国雑貨を扱う貿易会社があった頃、それの仕入れに秋田市へと向かう道中に何度か田子町を通ったという思い出が蘇ります。帰りはどこまでも真っ暗な山道まっしぐら、そんな遠い記憶に残る田子町。
今回は、知人に教えてもらった田子町「池田ファーム」、ここで味わう事の出来る希少種田子牛のステーキを目指したのです。肉好きの私にとっては、一度は味わってみたいと思っていた肉でしたので、情報を耳にした翌日早々に出掛けたのでありました。
まずはネットで営業時間を検索。
ランチは午後4時までとの記載あり、昼時間は当然混んでいるだろうから暇になりそうな3時くらいがベストか?と思いそれに合わせて八戸を出発。道中、渋滞も無くすんなりと「池田ファーム」到着。時間は2時30分、駐車場には来客車両が1台のみ、これはベストなタイミングではありませんか。と、目の前に不穏な掛物が・・・。
なんと、ランチはすでに終了の情け容赦のない縦文字。まじか・・・。
4時までではないのかと、店内に入ってみると3時までとの事、しかもラストオーダーは2時30分、たった今終了したばかりでした。
残念、すぐに踵を返した情けない私なのでした。
次回またチャンスがあった来店します。
帰り道、腹が減りすぎて三戸の道の駅でラーメンと半カレーセットを堪能。
ここのカレーなかなかいけますね、逆の、カレーと半ラーメンセットにすれば良かったと考えた、今回のショートトリップでした。