2025年7月

4

まずは今年初の八甲田登山です。
膝の調子も徐々に回復に向かっている感じですので、休日向かってみました。晴天に恵まれたこの日、ウィークデイにも関わらずたくさんの方々が登ってました。



ここのところの高気温続きで、熱中症も気になってはいたのですが山頂は強風で天然のミストが吹き荒れかなり気持ちのいい登山になりました。膝も痛みなく、この調子で良くなってくれればと願うところです。
その登山の帰り道、ラウラさんの展示会へと向かいました。






相変わらずの心地良い空間で素晴らしい作品を作っております。年々来客数が増えているのがわかります。私は頼んであるオブジェの相談と、初めて目にするアガベ等の植物を拝見させてもらいました。ここのところスケジュールが合わずに数年ぶりの訪問になりますが、やはり全てにおいて「素晴らしい」の一言に付きます。

本日、ジーンズメーカーJBさん来店。
今回は営業担当の交代任務であります。近頃では電話やメールでの報告がメインになってはいますが、わざわざ来店してくれての報告でありました。
そこで昼食でも一緒にと言う事となり、最近近場にオープンしたイタリアンレストラン「Poru 」さんへと向かいました。店から歩いて10分ほどのところにあります。


本日のランチセットメニューは4種類あり、三者三様ピック、ボンゴレにシラストマトソース、そして私はオムレツデミソースであります。どれも美味でありました。出張中のお二人も満足してくれて良かったです。


そしてシェフ、ごちそうさまでした。とても美味しかったです。本日外気は36℃、出して頂いた冷製スープは身も心もうまさまでも大満足でありました、ありがとうございました。


D君は本日埼玉へと旅立ちます。
職業である看護師のスキルを上げるための旅立ち、それにしても思い切った決断です。
ずっと前から考えていたことなのでしょう。寂しくなりますが、持ち前の根性で頑張って下さい、応援してます。時折帰郷した時は顔見せてくれた幸いです。お元気で。
まずは新リュックならしトリップ。
今回は奥入瀬渓流ウォーキング、火曜日で昼くらいからのスタートと言う事もあり歩いていたのは2組の観光客くらい。流れる水せせらぎだけがあたりを包み込む、ある意静寂な空間を一人黙々と歩く贅沢な時間でありました。



途中おにぎりで腹ごしらえ、リュックの使い勝手も慣れていい感じでした。次回チャンスがあればこれに荷物を詰め込んで山チャレンジしてみたいものです。


そして暫く切らしてましたHTCスタッズベルトたっぷり入荷中です。
サイズも34インチから36インチを中心にそろえておりますのできっとベストなベルトが見つかると思います。どう言う訳か、今年は各メーカーからのベルト入荷が乏しく、なかなかいつものように揃わない状況が続いておりました。今月中過ぎにはビンテージワークスのベルトも数種類入荷予定になっております。
庭のツツジが満開になりました。
思えばかれこれ17年前、ここには雑草しか生えてなくて、常に草刈りをしていました。そこになにやら木らしい植物がポツリと生えてきたのです。それでも何度かそれもろとも草刈り機で一網打尽に刈り取っていたのですが、その1本だけは負けじとまた生えてくるのでした。「なんだ、こいつ?」と根負けした私はこの1本をそのままに放っとくことにしたのでした。するとその1本の植物はあれよあれよと大きくなってきたのです。何年かすると30cmの高さまで成長し、そのあたりから真っ赤な花を咲かせ始めたのでした。


今では横幅150cmに高さ80cmにまで成長したのです。まだまだ成長途中なのでしょう、どこからか突然やってきたこいつはいったい