◆ T-bird BLOG ◆

783

楽しみにしていた3年ぶりのウミネコマラソン大会。
今回は小学校3年生になった孫と二人で走る予定になっていて、その孫も走る気満々。なにせ小学校の学年別マラソン大会で、なんと1位という快挙を成し遂げていてトロフィ取得、すごい。
「ジジ、ちゃんとついてこれんのかな」な~んてたわ言をのたまう始末。これは少し本気で競争相手として頑張らなくてはいけませんね。
そんな孫の小学校の運動会は、ウミネコマラソン大会前日の土曜日開催予定で、もし雨なら翌日の日曜日に順延なのです。天気予報では確か曇り、ただその前日の金曜日は雨天予報が出ていて一抹の不安がよぎります。
案の定金曜日は大雨。
ただ、翌土曜日は曇り予報だからとたかをくくっていると、金曜日の大雨のおかげで運動場が水浸しで使えないとの連絡あり。なんと、運動会が日曜日になってしまいました。


準備しておいたマラソン用セット。もうこのゼッケンもバックの中の短パンもTシャツも使うことは無くなりました。孫と一緒に走るコースは3キロ、このコースは子供たちが主役のコースで、子供が出なければその付き添いの人間も出ることはありません。楽しみにしていただけにがっくりです。ちなみにその日曜日はピーカン、運動会のほうは随分と盛り上がっ事でしょうね。
奥の登山用セットも一緒にむなしくたたずんでおります。


今回も雨で岩手山登山は中止、かれこれ1か月ほどリュックからウエアーからこのソファーに置きっぱなしですね。まぁ普段使わないところなのでOKです。休日晴れたら出発しましょう。
最近、予定の立たなくなった日は八食の肉屋にランチ用弁当を買いに行っています。特にヒレカツ弁当がお気に入りなのですが近頃なかなか当たりません。それでもせっかく来たのだからとラム肉のボイルしたやつにスープをかけるタイプや焼肉系の弁当を買うのですが、どれもかなりいけますね。
そしてそろそろまたプールに通わなければなりません。
9月開催が決まった新潟県でのトライアスロン大会にエントリーしたので久々にスイム強化し始めなければやばいですね。還暦をとうに過ぎて体力維持が難しくなっているこの頃ですから、なおさらです。
そして出勤日。恒例的にすっきりと晴れ上がっております。いい天気ですね。


庭に黄色の可愛い花が咲き始めました。夏近し、ですね。
休日、岩手山登山に向かおうと準備万端としてからすでに2週間経過。今週の休日も朝からざんざんぶりで朝方目が覚めると激しく屋根をたたく雨音が響き渡っております。
速攻断念。まぁそれは日常茶飯事、慣れっこでございます。
それじゃあ本日は体を休めましょうと、さて時間をどう使いましょう?
たまたま目の前にはしばらく握っていないビリヤードのキュウが、かなりやってないな~ビリヤード、あっそうだ、YouTubeでビリヤードでも見てみようか、そうだどうせ見るなら「エフレン・レイズ」のビリヤードがいいな、まだ現役でやってんのかな~、なんて思いながらスイッチオン。
画面には2012年のUSオープンの画像が、レイズの流れるようにエレガントなキュウさばきを映し出しております。サクサクと軽快な連続技は、まるでビリヤードって簡単なんだねと思わせてしまうから恐ろしい。2-2,4-7,9-9とここまで互角、しかし最後2本はレイズがサクサクっとマスワリで終了。
久しぶりにビリヤードがしたくなりましたね、ただもう八戸ではプレイできるところが限定的で以前のようには簡単にできません。また五所川原のクロロックに行きたくなりました。


翌日の出勤日、なんて天気のいい日だ。今日も頑張ろう!

今春はなかなか暖かい日が続いていて、例年なら今頃見ごろを迎えるはずの桜も、早いものですっかりと散り去ってしまいました。
そんな感じで迎えるゴールデンウィーク、Tバードでは今回「MOMOTARO JEANS」のポップアップSHOPを展開しております。



Tシャツ、ショートパンツ、チノパン、そして年中愛用出来そうなベストなどを全サイズ取り揃えてストックしております。
もちろんその他ブランドの新作に関しましてもたっぷりと展示、そして販売いたしておりますので、この機会に足を運んでみては如何でしょか、是非のご来店お待ちいたしております。
新型コロナもそろそろとなった今日この頃、3年ぶりの東京です。
今回は出張もかねてと、まず初めに恵比寿のビーグッドさんへと向かい、久々の顔出しであります。


「お久しぶりです」お二人ともお元気そうで何よりです。電話でのやり取りだけがここ何年も続いておりましたが、久しぶりにお会いすることが出来て本当嬉しいです。奥のデスク周りにいるスタッフの方々も何だか以前よりもだいぶ増えている感じですね、知らない顔がちらほら、グレードアップしてる様子で何よりです。ぜひ時間が出来たらまた八戸へも遊びに来てくださいね。
そして今夜はこれから武道館へと向かいます。


向こう上空に武道館のとんがり屋根が見えてまいりました。


そうです、今夜は「エリック・クラプトン」ライブです。
今年78歳なった円熟のギタリスト、心にしみたり踊ったりする数々の名曲を今夜はライブで堪能させて頂きます。滅多に無いこのチャンスを逃してはなりませんから。WEST・X・43、西側のてっぺん席、これで十分です。
明日は仕事ですから、朝2の新幹線に飛び乗るつもりです。
休日、久々の目覚ましなしでの起床。
午前中は墓参りと決めていたので早速に移動。


桜の回廊を通ってのお参りです。やはり最低一年に一度以上は参拝したいところですね。



その後はお決まりの柏葉公園でひと休み。ここは景色もいいしどの樹木も生き生きと美しく本当にいいところですね。出来る事ならこのベンチでこのままビールでも飲んでゆっくりしたいとこです。いつかはそれをやってみたいと思っています。それでも1時間ほどのんびりとここで過ごしまして、道の駅で私の好きなカレーを食して帰宅。
今年こそはと考えていた「鯵ヶ沢トライアスロン」が残念ながら終了という事で心機一転、どこかのレースには絶対出てみようと気持ちを切り替えていますから、午後からはロードバイクのチェックです。



昨年ホイール&タイヤをチェンジしてましたので安心感は十分ありますね。
久しぶりに乗ったのでやや筋力的に違和感がありますが30分程漕いでいると徐々に慣れてきた感があります。
これからまた少しづつ体を慣らしていってどこかのレースで走りたいですね。
新型コロナも徐々に収束を向かえ、昨年後半あたりからそれぞれの行事ごとが活動を再開し始めてきています。
昨年10月の弘前「アップルマラソン」を皮切りに、今年に入っては八戸で開催予定の「ウミネコマラソン」も参加者を募集をするなど続々とスポーツイベントが活況を迎えてきております。もちろんこのウミネコマラソンに関しても参加予定でおります。
そんな明るい兆しが世間を照らし始めている最中、鯵ヶ沢のトライアスロン大会もこの流れを汲んでスタートし始めるだろうとネット検索をすると、なんと「大会終了」の4文字が浮かび上がっているではありませんか。な~んだ今年も中止なのか、と軽い気持ちで眺めていたのですが、「終了」の文字?そうです、大会はなくなってしまったのでした。
楽しみにしていただけにショックは隠せませんね。もうなくなってしまったのですから。


もう青森県ではトライアスロンは出来なくなってしまいました。あの灼熱の津軽の太陽を全身にあびることはかなわなくなってしまいました。残念でなりません。時代の流れ、仕方がりません。どこかまたいろいろと探しながら挑戦だけは続けていきたいと思っている今であります。
3月に入って八戸プレミアムラーメンに、青森の「ひらこ屋」さんが店を出してるよ、と聞いていたのでそのうち行ってみようと思いながらも、この季節は雪山だスキーだとなかなか時間が取れずにいてとうとう月末になり残り時間わずか。
そこで一念発起、ここはどうしても一度は食しておこうとアウトドアスケジュールを蹴って訪ねてきました。
多分この時間なら空いているだろうと午前10時、しかしこの中途半端な時間でも満席状態、ブザーをもらって車で待機しようとした途端にブザーが鳴りだしました。ラッキーでした、待ち時間は1分くらいかな。


かなりのボリュームです、チャーシューも数種類乗っかっていて楽しみです。
それにしても店内混み混みですね、ちらりとあたりを覗くと知り合いがちらりほらり、皆さん来てますね、やはり一度は口にしないと的感覚、わかります。テーブルの仕切り版は背も高く、これなら女性客も気兼ねなくラーメンを堪能できそうですね。
それでも次から次からの来店客、すごい混雑ぶりです。次の方々のためにも私も食したらすぐに退散しますよ、ちょっとお待ちを。
という事で、とうとう食すことが出来ました、ごちそうさまでした。


帰りに懐かしい生どら購入、昔は和菓子屋「千草」で良く買っていた生どらですが近頃手に入らず、ユニバースに行ったら手作り感のあるこれがあったので2個ほど即購入した次第です。2回に分けて食べようと思ったのですがついつい手が伸びて完食、やばい。昼食にラーメンに生どら2個、これはかなりのカロリー取り過ぎですね、少し休んだらランニングしときましょう、いつもより長く。
今年のこの気温の上がり具合は本物だろうか?このまま春に向かうのだろうか?なんて未だ半信半疑な私ではありますが、と言うのもかつて3月4月で大雪に見舞われたことが度々ありまして、そのトラウマに引きずられるように庭先ユッカの雪囲いはそのままなのです。今月いっぱいは様子を見るつもりです。
しかし本日気温23度、暖かい。


ここまで気温が上がるとやはり単車の季節、そろそろという事でバッテリーをつなぐことに。
昨年購入したばかりのまだまだ新しいバッテリーだからエンジン1ッ発始動、いい調子です。
オイルも減ってないし、このままスタート出来そうです。が、それはもう少し先にしておきましょう。なぜなら休日の午後4時、ビールが飲みたい時間帯ですね、そっちを優先しときましょう。
今週はしっかりとした地形を把握してみようと先週に引き続きの登山です。


なんと、先週あれだけ賑わっていた登山客、今週は全くいないと言う珍事。天気もいいのにどうしたんでしょう、やや風が強いのが難点なんでしょうか?わかりません。が、まぁそれはそれこの茫漠な世界を独り占めできるのはハッピーであります。



登りはいつのも感じで登りますが、今回は下りにどこを通るかとなります。当然雪で木々は埋もれていますからどこでも歩き放題です。
そこで今回は山頂からラウンドするのではなく、直線的に下りてみる事に。普段は到底下れるところではないところを下ってみます。
この時期は雪がだいぶ固くなっているので歩きやすく、急なところでもアイゼンの踵部分を突き刺すことで危険なく下ることが出来そうです。夏場では絶対に歩けないコースですね、なんだか不思議です。
直線的なのでかなりの時間短縮になりました。単純に近道になりますね。


先週考えていたコーヒータイム。後ろに見える大岳をほぼ直線的に下りてここに到着。
さぁここからは緩いのでヒップソリで下りましょう。
前回の休日、足慣らしのために階上岳に登ってみて調整、今回は今季初の八甲田山大岳へと行ってきました。
まだ暗いうちの早朝に起きて、早々に八戸出発。早いうちに登ろうと張り切って向かったのですが八甲田ルートで唯一通れるところのゲートが開くのが7時30分、すっかりとそれを忘れていて開門までの30分間待ちぼうけ、時間がもったいないが仕方ない。そんなこんなで予定よりやや遅れての登山スタート。この日やや雪は固めでスノーシューよりはアイゼンで良かったかな、なんて感じですがスノーシューしか持参してなかったのでそれでサクサクと歩きます。
本日かなりの晴天、歩いていると暑いくらい、マウンテンパーカ―を脱いで進みます。
好天のせいもあり、この時期としてはバックカントリースキーヤーが多いのは納得ですが、登山者の多いのにはびっくり、ここでもまた女性の多いことにも2度びっくりです。体力ありますね皆さん。
登頂してそこから反対側下山路へと進みます。こちら側はすっきりと岩木山を眺めながら進むことが出来ます。登ってき谷側とは違ってこちらはあたり一面雪の平原が続きます。美しい。







夏の山道とは違って冬は直線的に登れるし好きなところを自由に歩けるところがなかなか面白いところです。
今回は晴天にも恵まれ見通しも良かったので雪山を十分に堪能することができました。次回は小さな椅子を持って行って雪原でまったりとコーヒーでも一杯、なんて考えてます。
近頃、久々にギターに触れるようになってからあまり遠出してませんね。
さりとて、びっしりとギター練習しているのかと言われればそうでもなく、ギターに触ってポロロン程度で傍らに置いてはYouTubeで昔の音楽を引っ張り出しては懐かしく見聞したり、またそれに触発されてギターを手に取ったりな、そしてまたまた午後の早い時間にビールを開けたりのルーズな感じが続いています。
そこでたまにはと、リュックを持ち出し軽い登山に向かう事に。
急に思い立ったので近場の「階上岳」がいいですね。前回は確か今年の元旦に登ったので2カ月ぶりです。


いい天気ですね、そろそろ春を感じさせる陽光ではありませんか、と、それはともかく、なんと登山客の多い事。前回の元旦はかつて経験のない程のかなりの登山客と遭遇した覚えがありましたが、今回はそれに匹敵するほどの方々が登っておられました、しかも8割が女性、低山ですがいかんせん冬山、そうそう簡単に登れるスチュエ―ションではありませんから大したものです。
途中軽く汗が全身を包みます、やはり汗をかくのは気持ちのいいものです。軽く喉が渇いてきたので、家で沸かしてきたお茶を飲もうと水筒を開けて口元に運んだのですがこれがまた熱湯的な感じで全然冷めてなくて飲めたものではなくて断念。


やはり快晴、八戸市内がきれいに見えております。いいですね高いところは。
さぁ下りましょう。
結局、お茶は熱すぎて飲めずじまい、近頃の水筒の性能はすごすぎ、次回はもう少しぬるく温める事にしましょう。
いいですね山、天気さえよければ次回「八甲田」あたりにでも行ってみましょうか、ヒップソリでも持って。
例年この極寒の時期にショップに顔を出してくれるお二人。


そうです、DEUSのスノーボードライダーのYさんとTさん、年一で会う懐かしい顔です。今回は北海道をぐるりとひと回りしての来八、近頃海外リゾート街のようだと話題になっているニセコあたりも攻めてきたようです。羨ましい限り。
明日は八幡平で撮影があるとの事、道中気を付けて移動して下さいね。ここのところコロナでどこにも出かけられませんでしたが、来年こそは是非ここ八戸でみんなで楽しい夜を過ごしましょう。


先日、久しぶりに旧友との食事会。
今回は私、ミルフィーユ鍋を作ってみました。見た目はなかなかうまくいったのですがちょい薄味気味、後からアゴダシを少々足してなんとかまとまりセーフ。これはこれで、これ以上に皆さん持参の手作り料理の数々がうまくて満足満腹、楽しい時間を過ごすことが出来ました。ごちそうさまでした。また時間が合えば桜咲くあたりにやりましょう。
今年は鯵ヶ沢のトライアスロン大会も、昨年、弘前のアップルマラソン大会が久々に開催されたように、もしかすれば開催するかもしれないという事で、久々にスイムの練習に行ってみました。
まぁ、またまたスキーに行く予定が寝坊で行けなくなってしまっての事なのですけどね。
それは数カ月ぶりのプール、いやー疲れました、400mも泳ぐと腕が重くなってなかなかスムーズに行きません。途中休み休みでなんとかかんとかな感じです。開催するとすれば多分9月くらいでしょうね、それまでにしっかりと泳げるようにこれからまたプール通いですね。その、プールで疲れて帰った夜、缶ビールを開けてゴクリ、YouTubeで70年代80年代の曲を流していると懐かしい歌声が聞こえて来るではありませんか。「森田童子」、私が高校生の頃、数人の友人と白浜海岸で泳いでの帰り、一人のアパート住まいの友人のところでひと休み、冷蔵庫から缶ビールを取り出してゴクリ、これまた泳ぎ疲れていたせいで畳の床で横になってうとうと。窓からの強烈なオレンジ色の西日を全身に浴びながら極楽の浮遊感を味わっていた時に突然カセットテープレコーダーから流れてきたのがこの森田童子だったのです。
なんて透明で悲しくて、それでいて優しい歌なのだ、と、その時鮮烈に私の記憶に刷り込まれてしまったのでした。
私はすぐにパソコンを開き「森田童子」で検索。するとその中のひとつに「森田童子全曲集」と銘打ったバンドスコアがあったのです。軽く酔っていた私はポチリ、クリックしてしまっていたのでした。


本日到着、あとでじっくり覗いてみるつもりです。
先週は今年初スキーだったので近場で、体を慣らしながら滑って来ました。
そこで今週は奥中まで足を延ばして、帰りは「雅」で何か食して帰ろうと画策していたのですが、なんと2度寝の不覚、この時間では到底遅くなってしまうので奥中は敢え無く断念。そこでどうしようと、という事で今回は七戸のソガ森スキー場となりました。



このロケーションはいつ来ても美しいですね、いい環境にあります。
そして驚いたのが、世間の荒波がついにここにも押し寄せておりました。その料金のアップにびっくり、でも仕方ないですよね、リフトなんかの電気料金高騰を考えると止むおえないことでしょう。この様子だとどこのスキー場も料金上がってる事でしょう。高いとこは高いなりにですからちょっと怖いですね。


話は変わって、早朝のジョギングはこの厳寒期、指先の冷えに悩んでおりましたがついに良いものを発見出来ました。このビックグローブです。
着脱のストレスもなく中でグーも握れるのでぬくぬくです。いままではグローブの上から手をこすりながら走っていたのですがこれを付けてからは熱すぎて時々外して逆に手を外気で冷やしながら走ってます。ギアってホント大事ですね。スニーカーからちょっと出ている足首の冷えにはこの100均で見つけたヘッドバンド、これちょうどいいサイズ感で気に入ってます。スポーツショップ回ってみてもほぼ適したものがまったく無くて、たまたま寄った100均で発見、100均恐るべしです。
2023年初スキーはいつもの九戸スキー場。


ここはスキーに体を慣らすには私にとって最適なところで、ここから出発と言ったところです。年初めは雪が乏しく先日まで一時的に営業休止状態だったようですが、この前日から再オープンで来たみたいでラッキーでした。ゲレンデの距離が短いので練習にはもってこい、ただ、久しぶりなので腿がパンパンに張ってます、10本程滑ってみて終了。


いつのも味噌ラーメン、ここではこれ一択かな、たまにはジンギスカン行ってみたいですね。この後温泉で汗を洗い流して帰宅。
そしてこれからちょっとギターをポロリン。



あれこれ探して、先日届いた1980年発行のクールスバンドスコア、初期のクールス時代の奴、懐かしすぎます。
中古本で手に入れたのですが、なかなかどうして、デットストックかと思われるほどに程度良し。
さぁポロリン、弾いてみましょう。

高校時代、親しい友人達と自然発生的に始めたギター。
私はひとりの友人が使っていた中古のレスポールを譲ってもらって練習に励んでいたものです。が、これがまた難しい。指が全く思いどうりに動いてはくれないのです。才能の欠片もないと気付いた私は、それこそ自然消滅的にそれを手放して違うものへと興味をそそられたのでした。あれから数十年後、今からならかなり前、仕事で知り合った方に「もう使わないから」と初アコーステックギターをたまたま譲り受けのでした。ケース無しの傷だらけなのになんか面白そうな予感、久々にギターを手にすることになったのです。


古いからやや弦高になっててコードなんかも押さえづらいのですが何だか楽しい。
ジャカジャカやってフォークなんか歌ってると気持ちいいですね。それでもそれほど熱中することも無く、時々思い出したように手にとっては弾いて楽しむようなゆるい感じで、数十年。
ところが、今になって何だかもう少しちゃんとやってみようかな、なんて思ってちょこちょこ弾いてるうちに何だか楽しくなってきたのでした。そして、なんと、あえこれとネットでギター検索してるうちに気が付けばポチリ、高校時代振りにギターを買ってしまったのでした。


これからはこれで少しだけ楽しんでみようと思っています。もちろん自己流ですからへぼなのはじゅうじゅう承知の助ですが、へぼはへぼなりにユーチューブでも見ながら練習してみるつもりです。昔よりも指の動きがさらに鈍くなっているのは否めないのですが。笑


今年は数年ぶりに初日が美しい姿を表してくれました。ここ数年空には雲が溢れていて、この景色は見られませんでしたからうれしいですね、何かいいことが今年は待っているような予感が、期待しましょう。



元旦昼過ぎ、近頃登っている「階上岳」に登ってきました。今年は好天に恵まれたこともあるのか、かなりの登山者と遭遇しました。かつて一番の多さ。途中、年配の方に「明けましておめでとう」と初声をかけられ、「明けましておめでとうございます」と声を返した事が新鮮で気分があがりました。今年もまたチャレンジを忘れずに進みたいですね。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ジングルベルで賑わう街角を背景に、クリスマスイヴとクリスマスの2日間、35周年イベントを行いました。たくさんの方々のご来店を頂き、有意義で嬉し楽しな時間を過ごすことが出来ました、本当にありがとうございました。







今回お招きしたGLADHAND DESIGNER L.氏とMANAGER HACHI氏、このお二人の大活躍により大いに盛り上がりました。
やはりL.氏に書いてもらいたいと言う方々が殺到してしまい、なんとL.氏は2日間昼休憩なしという過酷な時間を過ごすことに、同じく、お笑いと進行役のHACHI氏は来客の相談から順番までをまとめる大仕事でやはり2日間昼休憩なし、しかも夜の食事会、楽しすぎてなんと家に着いたら朝4時過ぎ、いやはや本当にご苦労様でした。それにしてもタフな方々で感服します。帰りの新幹線、多分爆睡されたでしょうね、想像できます。これに同行された、このイベントにわざわざ千葉から来八された番家さんもずっと私達と時間を共有して頂きありがとうございました、嬉しかったです。
L.氏に書いてもらった人々のたくさんの笑顔がこのイベントの成功と楽しさを物語っております。
皆さま、本当にありがとうございました。

本年は31日午後5時まで営業致します。
新年は、明けまして1月2日、午前10時オープンとなります。Schott、ジョンブル、ふたつのメーカーの福袋をたっぷりと揃えて皆様のお越しをお待ちしています。
本年も残り少なくなってまいりました、どうぞ楽しい時間をお過ごしくださいませ。
来る、今月24日25日は35周年という事でささやかなイベントを企画しております。
メインとしては、GLADHAND DESIGNER L.氏、MANAGER HACHI氏お二人をお招きして、GLADHAND×T-birdコラボロングスリーブ限定Tシャツの販売を致します。お二人と気軽な会話も楽しんでもらえますよ。
24日、1万円以上お買い上げの方々へは、ケイタリング等もご用意してます。
ゴーゴーカレー八戸店さんからはスペシャルカレー限定50食、TOKYO HARVEST ROOMさんからはスペシャルアップルパイ100個、鎌倉JAMESさんからは新作カタログ+鎌倉名物鳩サブレセット35セット、そしてT-BIRDからはオリジナルスペシャルステッカー3枚セットを100セットをご用意させてもらっています。どれも先着順になります、どうぞお楽しみに。


そして私はかわいい孫たちのクリスマスプレゼントをゲットしております。
また本です。本はいつもかなり不評なのですが、今回の本はなかなか面白いやつをチョイスしておりますので何とか喜んでくれれば、なんて思っております。